今回はにじさんじ所属のVtuber、渡会雲雀さんの前世をご紹介いたします!
渡会雲雀さんは2021年11月5日に、バーチャル・タレント・アカデミーからデビューしたVtuberです。
そして2022年7月16日に、4人組ユニットのVOLTACTION(ヴォルタクション)の一員として、にじさんじから正式にデビューをしました。
そんな渡会雲雀さんの前世が、歌い手の「レく」と判明しています。
そこでこの記事では、
・渡会雲雀の前世が「レく」である根拠
・中の人の年齢や顔バレ
を詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!
Contents
渡会雲雀の前世(中の人)は、歌い手のレくと判明!
渡会雲雀さんの前世は、歌い手の「レく」と判明しました!
出典:youtube
歌い手のレくさんは、2014年2月から活動をスタートしました。
レくさんは、ボカロ楽曲の歌ってみたを中心に動画投稿。
またツイキャスなどで、歌枠、カラオケ凸待ちなどの配信も行なっていました。
さらにレクさんは2020年12月9日に、歌い手187名が参加した「アンチジョーカー杯」という歌ってみた大会で見事優勝。
その他にもレくさんは、他の歌い手さんのMIXを作業を担当していたり、歌に関する活動を多くしていました。
Mix:レく@lek2525_
— 憐斗 (@Renter2525) December 30, 2019
そんなレくさんが、渡会雲雀さんの前世である根拠を見ていきましょう。
渡会雲雀の前世(中の人)がレくである根拠
2人の声がソックリなこと
まず1つ目の根拠は、渡会雲雀さんとレくさんの、声がソックリなことです。
渡会雲雀さんの声が聞けるのはコチラ↓
レくさんの声が聞けるのはコチラ↓(動画冒頭で聞けます)
2人とも男性にしては、少し高めな声質なところがソックリですね。
また言葉の語尾を伸ばした時に、声が少しかすれる感じが完全に同じです。
そして、少し早口な感じでしゃべるのもソックリですね。
さらに、2人は歌声もソックリなので、歌声も比較して聞いてみましょう。
渡会雲雀さんの歌声が聴けるのはコチラ↓
レくさんの歌声が聴けるのはコチラ↓
声質はもちろんですが、
・歌詞の節々で、細かいビブラートをかける
・歌詞を長く伸ばす部分では、大きなビブラートをかける
といった感じで、歌い方のアレンジも本当にソックリです。
なので声がソックリという点は、渡会雲雀さんの前世が「レく」という大きな根拠となっています。
2人とも歌ってみたのMIXが出来る
2つ目の根拠は、渡会雲雀さんとレくさんは、歌ってみたのMIXが出来るという共通点があります。
MIXとは、曲や歌を聞きやすくするための調整作業のことです。
渡会雲雀さんは下の動画で、Google翻訳の音声を使って、曲のMIXのビフォーアフターを披露していました。
一方でレくさんも、歌い手さんのMIXを担当しており、MIX作業ができる人物です。
懺悔参り/羽生まゐご
低音で歌いました〜歌/きつつき
MIX/レく(@lek2525_)YouTube https://t.co/rwrfqE9bBE#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい#RTいいねで気になった人お迎え #歌い手好きさんと繋がりたい #拡散希望 pic.twitter.com/WYEZQBhmwH
— きつつき@コールボーイ (@kitsutsuki0820) November 4, 2018
MIX作業は、技術だけでなく知識も必要なため、かなり難しい作業となっています。
なのでMIX作業ができる点は、なかなか人と被りにくいと思います。
ですので2人がMX作業ができる点は、渡会雲雀さんの前世が「レく」である理由となっています。
2人が同じ動画企画をしていた
3つ目の根拠は、レくさんと渡会雲雀さんが、同じ動画企画をしていたことです。
渡会雲雀さんは過去に、「歌ってみたMIXの闇」という企画をおこなっていました。
そしてレくさん宛のTwitterを調べると、視聴者から「歌い手の闇楽しみ」というリプが送られていました。
歌い手の闇(。-ܫ-。)ムフッ♥︎
楽しみww— 芙美香 (@koimirai_peach) June 21, 2021
なので2人とも「〇〇の闇」という、同じ動画企画を行なっているとわかります。
中の人が同じだからこそ、2人考えることが同じということでしょう。
なので同じ企画を行なっているのは、2人が同一人物だからと考えられますね!
レくの休止〜渡会雲雀のデビュー時期が近いこと
そして最後に、レくさんの休止と、渡会雲雀さんのデビュー時期が近いことです。
レくさんは2021年8月31日に、一身上の都合を理由に活動休止となっています。
またレクさんは休止報告を、事前の告知なく突然行なっていました。
そして、レクさんが休止をしてから2ヶ月後の2021年11月5日。
にじさんじが運営する「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」から、渡会雲雀さんがデビューをしました。
引退〜デビュー時期の近さから、2人が入れ替わるような形になっています。
また渡会雲雀さんに限らず、にじさんじライバーの多くが、前世の休止〜Vtuberデビューの期間が1〜3ヶ月ほど間があります。
さらに、にじさんじVtuberの前世の多くは、歌い手やゲーム実況者だった人たちです。
また、渡会雲雀さんは初配信の中で「やりたいこと」は、
・アニソン主題歌を歌いたい
・でっかいステージで歌いたい
と語っており、歌に関する活動をしていきたいようです。
出典:youtube
それを踏まえると、レくさんは元歌い手なので、渡会雲雀さんの中の人として適任と言えますね!
それでは、渡会雲雀さんの前世についてまとめますと、
・2人の声がソックリだったこと
・歌ってみたのMIXが出来るという共通点
・過去に同じ動画企画をしていたこと
・レくの休止〜渡会雲雀さんのデビュー時期が近い
以上のことから、渡会雲雀さんの前世が「レく」と判明しているのでした!
それでは次に、渡会雲雀さんの顔バレや年齢を見ていきましょう。
渡会雲雀の顔バレや年齢は?
渡会雲雀の顔バレはイケメンだった!
渡会雲雀さんの前世、レくさんの素顔の写真はコチラ↓
渡会雲雀さんの中の人、かなりイケメンですね!
目鼻立ちがハッキリしていて、レくさんは男前な印象を受けます。
また『レく』としての活動時は、実写動画なども多く投稿していました。(現在は非公開)
そしてレくさんは、ファンの方からも「イケメン」と言われて、女性ファンがとても多かったようです。
レくくんイケメンやん(´。✪ω✪。`)✧*。
そんでもって歌も上手いとかやびゃい(*´﹃`*)💕— ABC86(ハムもん)@クルクル寝落ち常習犯 (@fdfcs2000) October 4, 2019
初リプ😊♡
レくくんイケメンだね~(*^^*)— ☆ゆみ☆ (/・・)/ ⌒🏐 (@kei_yumi25) October 4, 2019
さらにネット掲示板の『雑談たぬき』では、レくさん専用のスレッドが建てられていました。
そのスレッドを見ると、レくさんのガチ恋勢もいたようで、かなりモテていたようです。
渡会雲雀の年齢は24歳!
渡会雲雀さんの前世の年齢は24歳で、誕生日は10月25日です。
渡会雲雀さんの前世「レく」さんは、2014年に17歳であることが判明。
@lek2525_ レく……
Happy Birthday!!
17歳おめっと!
これからもハくをよろしくね!٩(.› ‹. )۶♡
いつでも恋愛相談のるぉ!w byハく— ハく@相方 犬巻き♡ (@hakurin3) October 24, 2014
そして2021年では、ファンに24歳をお祝いされていました。
レくくん24歳のお誕生日おめでとうございます🎂🎉
今年はどんな1年でしたか??
レくくんの声聴きたいです☺️
またレくセッションみたいです。だんだんと寒くなってくるのでお体に気をつけて過ごしてくださいね🍵
レくくん大好きです♡
— しおり@Lё レくくん幸せをありがとう✨✨ (@shiori__desuyo) October 25, 2021
なので、渡会雲雀さんの前世の年齢は24歳で、誕生日は10月25日となっています。
中の人は1995年10月25日生まれの24歳
ちなみに、渡会雲雀さんのキャラ設定では、年齢が21歳となっています。
出典:youtube
なので、渡会雲雀さんと中の人の年齢は、4歳差とわかりますね。(※レくさんは2022年で25歳の年)
その他:渡会雲雀の身長は?
渡会雲雀さんのキャラ設定では、身長が183cmとなっています。
出典:youtube
では渡会雲雀さんの前世である、レくさんの身長はどうなのか?
レくさんは過去に身長を公表していましたが、今はSNSを非公開にしているため、情報が残されていませんでした。
ただレくさん宛のツイートを調べると、ファンから「身長高い」と言われていました。
@lek2525_
(´-`).。oO(身長高いから先輩だと思ってた、、— ありすん (@_A1ice) April 25, 2016
@lek2525_
そうなんですかwww
高いんですね!w— 冷茶✌️😎✌️ (@tyokoparuko) August 21, 2014
なのでレくさんの身長は、渡会雲雀さんの設定と同じく183cmかもしれませんね!
まとめ
にじさんじ所属のVtuber「渡会雲雀」は、
・前世は、歌い手の「レく」と判明
・中の人の素顔はイケメンだった
・中の人は24歳で、誕生日は10月25日