今回はホロライブVtuber、不知火フレアさんの前世についてご紹介したいと思います!
不知火フレアさんの前世は、歌い手の「ドン栗」と噂されています。
そこでこの記事では、
・不知火フレアの前世がドン栗である根拠
・中の人の顔バレや年齢
について詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!
Contents
不知火フレアのプロフィール
出典:Twitter
不知火フレアさんは2019年8月7日に、ホロライブ3期生としてデビューしました。
不知火フレアさんは“人間とエルフのハーフ”という設定なので、とがった耳が特徴です。
出典:youtube
配信は主に歌枠、雑談、マインクラフトなどのゲーム実況を行なっています。
特に歌枠では、3時間ぶっ通しで歌い続ける「喉の強さ」をもっており、高音のキレイさにも定評があります。
性格は褒められるとすぐ照れてしまう、女の子らしくかわいい一面があります。
また不知火フレアさんは、意外にも涙もろい性格でもあります。
不知火フレアさんはチャンネル登録者5万人を突破した際に、戌神ころねからケーキなどサプライズプレゼントを送られ、感極まって泣いてしまったことがあります。
さらには仲間思いな性格で、ホロライブ3期生が全員並んだ画像を、Twitterのヘッダーにしています。
そんな不知火フレアさんの、前世について詳しく見ていきましょう。
不知火フレアの前世(中の人)はドン栗!
ドン栗の年齢などのプロフィール
不知火フレアさんの前世(中の人)は、歌い手のドン栗と判明しています。
出典:Twitter
ドン栗さんは2008年以前から活動しており、その当時は「東雲篠・浜松眠斗」というお名前で活動していました。
ラジオ配信や、物語の朗読などを行なっていたそうです。
さらにはmixiに日記も投稿しており、彼氏とデートへ行ったことなどを書いていました。
2008年から「ドン栗」という名前になり、ニコニコ動画へ歌ってみたの動画投稿を開始。
中でも、ドン栗さんが投稿した「ぷよぷよふぁんくらぶ 歌ってみた」は、68万再生以上するヒットを記録しています。
そのほかにも、ドン栗さんは声優の専門学校を卒業しており、ゲームなどのCVを担当したこともあります。
ドン栗さんは、2019年1月26日のツイキャス配信を最後に、動画投稿や配信はしていません。
ですがドン栗さんは、表立った活動はしていないのに多忙であることをツイート。
あかん…睡眠時間3時間くらいでもなんとかなる…かな
— ドン栗 (@dankuri) February 20, 2020
さらに「好きなことで忙しくできることって、有難いし幸せ」とツイートし、何か別の活動をしていることを匂わせています。
好きな事で忙しくできることって当たり前じゃないからほんとに有難いし幸せ
頑張らねばね╰(*´︶`*)╯♡— ドン栗 (@dankuri) May 17, 2022
その活動が『不知火フレア』と考えられる点も、2人の関連性が高い部分です。
前世のドン栗は顔バレをしてる?
ドン栗さんは過去に、自身のmixiに自撮りを投稿しその写真が残っていました。
印象的には、ボーイッシュな女性感がありますね。
輪郭は丸顔な印象で、髪は女性にしては短めなこともわかります。
服装もストライプのニットを着ている点も、ボーイッシュ感が出ています。
ですが、ドン栗さんのmixiページは現在削除されており、このお写真以外は残っていません。
またTwitterやツイキャスでも、ドン栗さんは顔出しは行なっていませんでした。
ですが先ほどのお写真から、中の人は「ボーイッシュな女性」と考えられますね!
そんなドン栗さんが、不知火フレアの前世である理由を見ていきましょう。
不知火フレアの前世(中の人)がドン栗である根拠
不知火フレアさんの前世(中の人)が、ドン栗と判明した理由は以下になります。
①2人の声がソックリ
②2人の描くイラストの特徴が同じ
③同じゲームが好きという共通点
声に関しては、不知火フレアさんの特徴の「少し鼻にかかったボーイッシュな声」が特に似ており、前世バレ最大の理由となっています。
またイラストの特徴が完全に同じで、2人が同一人物だからこその共通点も見つかっています。
それらを踏まえて、1つずつ詳しく見ていきましょう。
2人の声がソックリ
まず1つ目に、不知火フレアさんとドン栗さんの声がソックリという点です。
不知火フレアさんの声が聞けるのはコチラ↓
ドン栗さんの声が聞けるのはコチラ↓
女性にしては低めな声質で、少しボーイッシュな印象を受ける点もソックリです。
また、ちょっと鼻にかかったような声の感じも同じだと思います。
この声という点から、不知火フレアさんの前世が「ドン栗」と判明しているのでした!
2.イラストの特徴が同じ
そして2つ目に、不知火フレアさんとドン栗さんの描く、イラストの特徴が同じ点です。
それでは、2人のイラストを比較して見てみましょう。
上の画像が不知火フレアさんのイラストで、下がドン栗さんの描いたイラストです。
2人のイラストを見ると、とくに髪の色のつけ方がソックリですね!
少し丸みがかった、輪郭の描き方も似ています。
さらに細かい点ですと、目の描き方と瞳の色の塗り方も似ています。(上:不知火フレア 下:ドン栗)
文字やイラストは、その人の個性がでる大きな要素です。
その個性の部分が同じという点は、2人が同一人物だからと考えることができますね!
同じゲームが好きという共通点
そして3つ目に、不知火フレアさんとドン栗さんは、デビルメイクライ(DMC)というゲームが好きという共通点があります。
不知火フレアさんは、初配信の中で「デビルメイクライ」が好きと自己紹介をしていました。
出典:youtube
一方でドン栗さんも、デビルメイクライに関するツイートを発見。
パズドラDMCコラボ今www完全にもうこないと思ってたwww
— ドン栗 (@dankuri) May 18, 2020
デビルメイクライのゲームが発売した際は、視聴者から「配信でやってほしい」とも言われていました。
初steamで初DMCにちょっとテンションの上がったドン栗さんが配信してくれるとちょっと期待してたけど残念ー( ´△`)
— カルボナーラ (@Carbo_alice) February 10, 2019
なのでドン栗さんは、視聴者にも認知されるほどデビルメイクライが好きとわかります。
好きなものが被るのは、2人が同一人物だからと考えられます。
なので同じゲームが好きな点も、不知火フレアさんの前世が「ドン栗」の理由となっています。
不知火フレアさんの前世について、今一度まとめますと
・2人の声がソックリだったこと
・2人の描くイラストの特徴が同じだったこと
・2人共デビルメイクライというゲームが好き
という理由から、不知火フレアさんの前世がドン栗と判明しているのでした!
まとめ
ホロライブ所属のVtuber「不知火フレア」は、
・前世は歌い手の「ドン栗」
・中の人の素顔はボーイッシュな印象
・中の人は33歳、誕生日は11月15日
この記事の関連記事はコチラ↓




