バーチャルユーチューバーの「アメノセイ」を知っていますか?
突如現れたVtuber、アメノセイについて
・アメノセイはどんな人なの?
・中の人(声優)は誰?
・企業はどこ?
を解説していきたいと思います!
Contents
アメノセイってどんな人?
出展:youtube
【名前】アメノセイ
【誕生日】7月14日
【性別】不明
【好きなもの】音楽、歌うこと、かっこいいもの
【苦手なもの】怖いもの、運動
【性格】人見知り
「自分のことも、バーチャル世界のこともわからない!」
と発言する不思議なVtuber、アメノセイ。
中性的な顔立ちと、中性的な声が特徴で、「男の子なの?女の子なの?」と疑問に思います。
性別を、自ら公表していないですが、アメノセイさんは男の子でしょう!
なぜなら、一人称の呼び方は「ボク」と発言しており、
そして、「かっこいいものが好き」と発言していますので、男の子であると推測します。
また、歌うことが得意で、歌ってみた動画をあげています。
中性的な声が良い味を出し、カッコイイ歌声をしています。
中性的な見た目、歌声に魅了されるファンが続出しており、
アメノセイは、着実にその知名度を伸ばしているバーチャルユーチューバーです。
中の人(声優)はvip店長!?
アメノセイさんの中の人(声優)は誰なのでしょうか?
調査の結果、中の人は、ニコニコ動画などの動画サイトで、歌ってみたを中心に活動していた「vip店長」でしょう!
残念ながら、素顔は公開はしていませんが、顔を隠している画像がありました。
出展:youtube
vip店長とは、中性的な声が特徴で、歌ってみた動画を中心に、様々な活動をし、ネットでは有名な人物でした。
ですが、2015年に引退をし、現在では活動をしていませんが、今もファンの方が多いです。
では、なぜアメノセイさんの中の人が、vip店長なのかを説明していきたいと思います。
1.歌声
vip店長の歌声が確認できるコチラの動画。
そして、コチラは、アメノセイさんの歌たってみた動画。
中性的な声が特徴のアメノセイさんと、中性的な声が特徴のvip店長。
実際に聴き比べると、声質と歌い方が、かなり酷似しています。
そしてvip店長は、アメノセイさんの中性的な見た目に、ピッタリとハマる声をした人物です。
vip店長の長年のファンの方も、歌声が似ていると判断し、ツイートをしているほどです。
vip店長おかえりなさい……
今度はバーチャルYouTuberとしてですね。
たくさん応援させていただきます。
頑張ってください!【アメノセイ】さん!#vip店長#アメノセイ pic.twitter.com/IVidHCvqlh— りん 武道館2日目*余韻💚@自発中 (@temtem_3881) 2018年7月26日
このことからも、アメノセイさんの中の人がvip店長という可能性が高いです。
2.喋り方
vip店長の喋り方を確認できるコチラの動画。
そしてアメノセイさんの喋り方が確認できるコチラの動画。
声質もかなり似ていて、尚且つ、言葉の頭を強める喋り方、喋りの間の使い方まで酷似しています。
3.タイアップを取れる実力
アメノセイさんのコチラの「clock」という曲。
株式会社ネクソンが運営する、2Dアクションのオンラインゲーム「メイプルストーリー」のタイアップ曲になっています。
オンラインゲームをする人の間では、必ず知っているほどの知名度を誇る、有名なゲームです。
この「clock」の動画は、アメノセイさんの2本目の動画で、動画投稿を開始した2018年7月14日にアップされています。
チャンネルを開設したばかりのバーチャルユーチューバーが、なぜタイアップ曲を上げられるのでしょう。
一般の方ですと、実績がなく、ゲームの宣伝効果は、薄いと考えられます。
ですが、インターネットで有名、今もファンがいるvip店長を起用すれば、話題性は高まります。
このことからも、一般の方とは考えられず、vip店長である可能性は高いです。
4.歌ってみたでコラボしてた相手がフォローをしている
アメノセイさんの、Twitterのフォロワーの中には、
vip店長が歌い手として活動していた時、動画内でにコラボした、
「96猫さん」や「コゲ犬」さんと呼ばれる歌い手の方々が、アメノセイをフォローしています。
このことからも、vip店長なのではないかと、推測できます!
また、アメノセイさんと、vip店長の、Twitterでの文章にも、似ている点があります。
「自分についてどんなイメージを持たれているか」が気にならないと言ったら嘘になるんですけど、それって書いている人にとっては見られたくないものなのかなーって思うんです。リプライやハッシュタグで十分分かりますもん! https://t.co/1JTaVZRROy
— アメノセイ (@ame_no_sei) 2018年7月23日
シカクバツ収録曲の候補に上げた曲は、ボカロ曲だと「歌ってみたい」とか「もう一度歌いたい」曲を選んでて、ボカロ以外の曲は自分にとって思い出深い曲を選んでます。これでも削ったんです。だって一番最初は全部で(ボカロ含め)60曲くらい提出してたんだもの。
— vip店長/8月26日ラストアルバム発売 (@viptentyo) 2015年6月27日
どちらも、絵文字や顔文字を一切使っていないという点も似ています。
他のバーチャルユーチューバーも、中の人のTwitterと、文章が似る傾向があります。
それが、アメノセイさんにも当てはまるので、vip店長である可能性が高いです。
5.誕生日が一緒
アメノセイさんの誕生日は7月14日、そしてvip店長の誕生日も7月14日です。
更に、動画投稿が開始された日も7月14日と、全て重なっています。
偶然とは考えにくく、中の人をイメージして作られている印象を受けますので、vip店長である可能性が強いです。
残念ながら、公式から中の人(声優)の情報は公開されておりませんが、
調査の結果、歌ってみたなど、ネットを中心に活動していたvip店長であるとしました!
企業はどこ?
アメノセイさんはどこの企業が運営しているのでしょうか?
調査の結果、アメノセイさんは「株式会社ネクソン」が運営していると推測しました。
株式会社ネクソンとは、オンラインゲームの開発、配信をしている日本の会社です。
オンラインゲームをしている人の間では、かなりの知名度を誇る有名な会社です。
アメノセイさんが、動画投稿を開始したのが7月14日で、その日に「clock」という曲をあげています。
この曲は、ネクソンが運営する、2Dアクションのオンラインゲーム「メイプルストーリー」という、ゲームのタイアップ曲になっております。
オンラインゲームを知っている方なら、誰しもが知るほどの知名度を誇っているゲームです。
そんな有名ゲームのタイアップを、一般の方が取ってくることは考えにくいです。
ですので、投稿以前から、ネクソンが計画を練っていた、とも考えられます。
そして、アメノセイのキャラクターデザインを、プロのイラストレーターである「黒星紅白」さんが担当しています。
黒星紅白さんは、小説の「キノの旅」のイラストなので知られる、ネットでは有名な方です。
また、clockの作曲者の「n-buna(ナブナ)」さんは、プロのサウンドクリエーターで、自身のバンドではオリコン5位に入るほど、音楽通の間では有名な方です。
プロの方を起用し、アメノセイを作り上げているので、運営力のある企業であることは間違いないです。
そして株式会社ネクソンが運営する「OVERHIT」というゲームでは、バーチャルユーチューバーとのコラボも展開しており、
Vtuberは事業にとってプラスになる、と判断しているようにも捉えられます。
そして、ネクソンは、ゲーム開発を行なっているので、バーチャルユーチューバーを作成しする技術力があり、運営力もあります。
公式から、企業についての情報は公開されていませんが、
調査の結果、アメノセイは、株式会社ネクソンが運営していると推測しました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
中性的な声と姿が特徴的なアメノセイさん。
今後もどんどんその知名度をあげていくと思いますので、
今後も注目していきたいバーチャルユーチューバーですね!